研修
研修実施実績
令和5年度
Ⅰ.令和5年度 基礎研修
対象者:発達障害のあるこどもと関わっている支援者
テーマ・内容
日程
参加人数
第1回
講義
「発達障害の基礎知識」実地研修
療育場面の見学・ふりかえり5月30日6月~9月の8日間のうち希望日1日
25名19名
第2回
講義
「発達障害の基礎知識」実地研修
療育場面の見学・ふりかえり10月3日10月~1月の8日間のうち希望日1日
27名12名
Ⅱ.令和5年度 スキルアップ研修
対象者:発達障害のあるこどもと関わっている支援者
テーマ・内容
日程
参加人数
第1回
読み書きに苦手さのあるこどもの支援
7月28日
29名
第2回
検査や評価から見えるこどもの姿
~結果を支援に活かすために~8月18日
26名
第3回
幼児期のこどもの遊びと関わりを考える
9月7日
27名
第4回
DCDのこどもの支援を考える
※特別講師:兵庫県立リハビリテーション中央病院作業療法士 若林 秀昭氏
1月23日
27名
令和4年度
Ⅰ.令和4年度 基礎研修
対象者:発達障害のあるこどもと関わっている支援者
テーマ・内容
日程
参加人数
第1回
講義
「発達障害の基礎知識」実地研修
療育場面の見学・ふりかえり5月31日6月~9月の6日間のうち希望日1日
19名16名
第2回
講義
「発達障害の基礎知識」実地研修
療育場面の見学・ふりかえり10月5日10月~1月の5日間のうち希望日1日
17名12名
Ⅱ.令和4年度 スキルアップ研修
対象者:発達障害のあるこどもと関わっている支援者
テーマ・内容
日程
参加人数
第1回
検査や評価から見えるこどもの姿
~ 結果を支援に活かすために ~7月21日
16名
第2回
読み書きに苦手さのあるこどもの支援
8月18日
17名
第3回
こどもの遊びと関わりを考える
9月7日
17名
Ⅲ.10周年記念講演
テーマ・内容
日程
参加人数
障害の社会モデルと自閉スペクトラム症
※特別講師:東京大学先端科学技術研究センター准教授熊谷 晋一郎氏
身体から考える自閉スペクトラム症
※特別講師:東京大学先端科学技術研究センター特任講師綾屋 紗月氏
2月11日
106名
令和3年度
Ⅰ.令和3年度 基礎研修
対象者:発達障害のあるこどもと関わっている支援者
テーマ・内容
日程
参加人数
第1回
講義
「発達障害の基礎知識」実地研修
療育場面の見学・ふりかえり5月27日6月~7月の6日間のうち希望日1日
18名計14名
第2回
講義
「発達障害の基礎知識」実地研修
療育場面の見学・ふりかえり10月7日10月~12月の5日間のうち希望日1日
16名計14名
Ⅱ.令和3年度 スキルアップ研修
対象者:発達障害のあるこどもと関わっている支援者
テーマ・内容
日程
参加人数
第1回
検査や評価から見えるこどもの姿
~ 結果を支援に活かすために ~7月19日
18名
第2回
読み書きに苦手さのあるこどもの支援
8月6日
18名
第3回
こどもの遊びと関わりを考える
9月16日
14名
第4回
保護者との面接を考える
11月29日
18名
令和2年度
Ⅰ.令和2年度 基礎研修
対象者:発達障害のあるこどもと関わっている支援者
テーマ・内容
日程
参加人数
講義
「発達障害の基礎知識」9月8日、14日
計32名
実地研修
療育場面の見学・ふりかえり9月~12月の10日間のうち希望日1日
計26名
Ⅱ.令和2年度 スキルアップ研修
対象者:発達障害のあるこどもと関わっている支援者
テーマ・内容
日程
参加人数
第1回
読み書きに苦手さのあるこどもの支援
9月25日
13名
第2回
検査や評価から見えるこどもの姿
~ 結果を支援に活かすために ~
~ 結果を支援に活かすために ~
1月8日
20名
第3回
低年齢のこどもの、身体を使った関わり遊び
3月9日
18名
平成31年度
Ⅰ.平成31年度 基礎研修
対象者:発達障害のあるこどもと関わっている支援者
テーマ・内容
日程
参加人数
第1回
講義
「発達障害の基礎知識」実地研修
療育場面の見学・ふりかえり5月30日6月~9月の7日間のうち希望日1日
39名計26名
第2回
講義
「発達障害の基礎知識」実地研修
療育場面の見学・ふりかえり10月17日10月~1月の4日間のうち希望日1日
22名計15名
Ⅱ.平成31年度 スキルアップ研修
対象者:発達障害のあるこどもと関わっている支援者
テーマ・内容
日程
参加人数
連続講座
幼児期のこどもの発達と療育的な関わり
1日目 7月5日2日目 9月18日
20名19名
第1回
長期的な療育経過と保護者支援・地域連携
※特別講師:西田 和子氏12月9日
22名
第2回
発達障害にみられる学習の苦手さ
※特別講師:若宮 英司氏1月9日
143名
第3回
関係機関と学校との連携を目指して
※特別講師:早瀬 確氏2月21日
33名
平成30年度
Ⅰ.平成30年度 基礎研修
対象者:発達障害のあるこどもと関わっている支援者
テーマ・内容
日程
参加人数
第1回
講義
「発達障害の基礎知識」実地研修
療育場面の見学・ふりかえり6月20日6月~9月の8日間のうち希望日1日
36名計35名
第2回
講義
「発達障害の基礎知識」実地研修
療育場面の見学・ふりかえり10月26日11月~2月の5日間のうち希望日1日
37名計20名
Ⅱ.平成30年度 スキルアップ研修
対象者:発達障害のあるこどもと関わっている支援者
テーマ・内容
日程
参加人数
第1回
学齢期のこどものアセスメントと学習支援
7月25日
36名
第2回
午前
強度行動障害を考える午前 強度行動障害を考える
午後 ソーシャルスキルの支援
※特別講師:門 眞一郎氏11月30日
午前 109名午後 124名
第3回
発達障害児の就学に向けての支援
※特別講師:西田 和子氏2月18日
34名
平成29年度
Ⅰ.平成29年度 基礎研修
対象者:発達障害のあるこどもと関わっている支援者
テーマ・内容
日程
参加人数
第1回
講義
「発達障害の基礎知識」実地研修
療育場面の見学・ふりかえり5月31日7月~10月の6日間のうち希望日1日
28名計26名
第2回
講義
「発達障害の基礎知識」実地研修
療育場面の見学・ふりかえり10月13日10月~2月の5日間のうち希望日1日
37名計19名
Ⅱ.平成29年度 スキルアップ研修
対象者:発達障害のあるこどもと関わっている支援者
テーマ・内容
日程
参加人数
第1回
読み書きにつまずきのあるこどもの支援
6月14日
39名
第2回
検査や評価から見えるこどもの姿
~結果を支援に活かすために~7月19日
41名
第3回
合理的配慮としてのコミュニケーション支援
※特別講師:門眞一郎氏1月17日
129名
第4回
発達障害児への幼児期からの支援
※特別講師:西田和子氏2月23日
36名
連続講座
発達障害児への療育的な関わり
9月27日12月22日
17名15名
- ※平成28年度以前の実績は、こちらをご確認ください。