定期利用団体
定期利用クラブ一覧
定期利用団体の育成と強化が行われ、全国大会や国際大会に参加する方も多くおられます。
車椅子バスケットボール
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
清水M・S・T |
昭和50年 |
肢体障害 |
神戸ビクトリー |
平成 8年 |
肢体障害 |
姫路ポテトBBC |
平成15年 |
肢体障害 |
キャロッツ |
昭和62年 |
肢体障害 |
Teamえぇもん |
平成7年 |
肢体障害 |
6人制バレーボール
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
兵庫女子バレーボール部 |
昭和53年 |
聴覚障害 |
摂播デフバレーボーイズ |
平成19年 |
聴覚障害 |
シッティングバレーボール
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
LSC |
平成10年 |
肢体障害 |
播磨キング |
平成17年 |
肢体障害 |
ローリングバレーボール
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
TOM WINGS |
昭和60年 |
肢体障害 |
風船バレーボール
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
たまつ鈴チャンず |
平成19年 |
肢体障害 |
卓球
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
フェニックス |
昭和53年 |
肢体障害 |
玉卓 |
平成18年 |
肢体障害 |
電動車椅子サッカー
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
兵庫パープルスネークス |
平成12年 |
肢体障害 |
(脳性麻痺者)サッカー
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
CP神戸サッカークラブ |
平成18年 |
肢体障害 |
フットサル
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
神戸ブラックシープ |
平成18年 |
視覚障害 |
アーチェリー
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
玉津アーチェリークラブ |
昭和50年 |
肢体障害 |
フライングディスク
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
あけぼの会 |
平成 9年 |
肢体障害 |
しあわせ会 |
平成 9年 |
肢体障害 |
空手道
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
空手道播磨 |
平成 9年 |
肢体障害 |
車椅子社交ダンス
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
ピアチェーレ |
平成14年 |
肢体障害 |
ボッチャ
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
パレット |
平成19年 |
肢体障害 |
ローンボウルズ
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
兵庫県障害者ローンボウルズ連盟 |
平成19年 |
肢体障害 |
レクリェーションスポーツ
障害者スポーツクラブ名 |
利用開始時期 |
対象障害 |
NPO法人KYAS(キャス) |
平成21年 |
知的障害 |

電動車椅子サッカー
「兵庫パープルスネークス」

シッティングバレーボール
クラブ「LSC」

車椅子テニス同好会
施設体育一覧
兵庫県立総合リハビリテーションセンター施設等を利用する方々を対象に、生活体力づくりを目的に行っています。
兵庫県立総合リハビリテーションセンター等施設名 |
利用時間 |
対象障害 |
自立生活訓練センター(身体障害者更生施設)
- リハビリウォーキング
- 伸び伸びストレッチング
- レクリェーションスポーツ
- 貯筋トレーニング
- 体力測定
- 車椅子スキルアップ(基本)(応用)
|
火曜~金曜/午前・午後 |
肢体障害 |
能力開発施設 |
火曜/午後 |
知的障害 |
のぞみの家(救護施設) |
木曜/午後 |
肢体障害、知的障害 |
あけぼのの家(身体障害者授産施設) |
隔週・水曜/午後 |
肢体障害 |
兵庫県立障害者高等技術専門学院 |
水曜/午前、金曜/午後 |
肢体障害、知的障害 |