検索アイコン

兵庫県立障害者スポーツ交流館 兵庫県立障害者スポーツ交流館 兵庫県立障害者スポーツ交流館

令和5年度パラスポーツ体験教室(無料)

申し込み手順

*競技団体に所属されている方は受講できません。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
複数教室参加可。随時募集。
ただし、各教室とも定員になり次第、募集は終了といたします。
申込数が定員を超えた場合は、抽選となる場合があります。
初回参加の方を優先しておりますので、教室開始後に(ご参加いただいている途中でも)次回からの参加をお断りする場合があります。ご了承ください。
無断欠席が複数回続いた場合は、教室参加の意思がないものとみなします。そのため、欠席等については、必ず連絡を入れてください。
教室参加時に生じた盗難やケガについて、施設管理によるもの以外は責任を負いかねます。
参加中のケガ等については自己の責任における対処をお願いします。
(なお、自己の責任で対処できない方は保護者もしくはそれに類する方)

【教室参加申込み希望者は】

申し込みの流れ図解

■令和5年度パンフレット(申込み用紙)[pdf]

申込み用紙に必要事項を記入してご提出下さい。(持参・郵送・FAX可)
FAXで申し込みする場合は、「確認」のため、送信後電話連絡をお願いします。
注1) 下表に付添とある教室は、安全確保上、受講者と保護者又は介護者の参加が必要です。
注2) 対象者は手帳所有者となります。
注3) 受講者は、運動着の着用と上履きをお持ちになってください。
   ただし、装具等を着用している方は、そのままで結構です。
注4)欠席される場合は、事前にご連絡ください。

パラスポーツ教室(みんなで楽しく身体を動かそう‼)

教室名 対象者 日程(時間等) 定員 内容
初級者ローンボウルズ 肢体不自由
(小学生以上)
【13時30分~15時30分】
9月5日,10月3日,12月5日,1月16日,3月5日
第1火曜日(全5回)
10名 ローンボウルズは、ジャック(目標球)目掛けてボウルを転がし、ジャックにボウルが近付いた方が勝ちというシンプルなゲームです。最初に、ボウルの握り方とボウルの転がし方など基礎練習をします。慣れてきたら、試合を行います。
電動車いすサッカー 電動車いす使用者
(小学生以上)
【13時15分~14時30分】
9月17日,10月8日,11月12日,1月7日,2月11日
日曜日(全5回)
5名 電動車椅子を操作して、ボールを蹴って、楽しみましょう!
バレーボール 聴覚障がい
(小学生以上)
【9時30分~11時30分】
11月25日,1月6日
土曜日(全2回)
30名 経験者はもちろん、初心者でも大丈夫♪一緒にバレーボールを楽しみましょう(^O^)/
初心者卓球 障がい区分なし
(4歳以上)
【15時~16時30分】
9月5日,10月3日,11月7日,12月5日,1月16日,2月6日,3月5日
第1火曜日(全7回)
10名 卓球が初めての方や、初心者を対象とした教室です。ラケットの握り方や、基本的なボールの打ち方(対人ラリー)など基礎を集中的に練習し、慣れてきたら試合も実施します。
パラバレーボール(座位) 障がい区分なし
(小学生以上)
*座位保持可能
【10時~12時】
9月2日,11月12日,1月14日,3月2日
土曜または日曜(全4回)
12名 パラバレーボール(座位)は座りながら、楽しめるバレーボールです。1つのボールをみんなで楽しく追いかけて、一緒に楽しみましょう☆
競技車体験 障がい区分なし
(4歳以上)
【13時15分~14時30分】
9月2日,12月23日,1月6日
土曜または日曜(全3回)
10名 バスケ車・車いすレーサー・ペトラなど様々な車いす体験ができます!
※1月の教室については、車いすラグビーの体験をします。
ゴールボール体験 障がい区分なし
(小学4年生以上)
【18時~19時30分】
9月2日,1月20日
土曜(全2回)
18名 パラリンピックの正式種目になっている「ゴールボール」っていったいどんなスポーツ?皆さんでワイワイ言いながら体験してみましょう!
フライングディスク 障がい区分なし
(小学生以上)
【15時30分~16時15分】
9月7日,1月11日
木曜(全2回)
10名 ディスクの投げ方、キャッチの仕方。フライングディスクの楽しみ方。輪っかに何枚入るかな?記録に挑戦!
ボッチャ体験会 障がい区分なし
(A:小学生以上)
(B:4歳以上)
【A:9時30分~11時】
10月8日
【B:10時~12時】
11月25日
土曜または日曜(全2回)
12名 ボッチャ競技をした事がない人も初心者の人も、楽しくボッチャ競技をしてみませんか!
車いすバスケットボール 障がい区分なし
(4歳以上)
【19時15分~20時45分】
1月16日
火曜(全1回)
10名 車いすの基本操作。ボールの扱い方 など。
卓球バレー 障がい区分なし
(4歳以上)
【14時~15時30分】
10月8日
日曜(全1回)
30名 音の鳴るボールを木製のラケットで打ち合う楽しいユニバーサルスポーツです。みんなで楽しく盛り上がりましょう。
ビームライフル 肢体不自由
視覚・内部障害
(高校生以上)
【18時~19時30分】
8月2日,9月6日,10月4日,11月8日,12月6日,1月10日,2月7日,3月6日
第1水曜(全8回)
4名 ビームライフル使用による射撃競技の体験
※機材等の準備のため、視覚障害者は参加1ヶ月前までにご連絡ください。
ツリークライミング 障がい区分なし
(18歳以上)
【13時15分~14時30分】
金曜(全4回)
決定次第掲載します
5名 木登りとは違い専用のロープで腰にサドル(安全帯)を着けて登ります。安全に高いところまで登ることができます。

キッズ教室(跳んで!はずんで!笑顔でつながる楽しい時間♪)

教室名 対象者 日程(時間等) 定員 内容
親子スポーツひろば付添 知的障がい児
(4歳~小6)
【13時15分~14時30分】
9月30日,12月16日,3月2日
土曜(全3回)
6組 たくさんの運動用具を使い、思い切り身体を動かすことの“楽しさ”を育てます。サーキットあそびを中心に、いろんな身体の動きを習得しましょう!

事前練習会(兵庫県または神戸市のスポーツ大会に出場予定の方対象)

兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会
教室名 対象者 日程(時間等) 定員 内容
陸上競技
身体障がい 【13時15分~14時30分】
2月10日,3月17日
土曜または日曜(全2回)
10名 ◎スラローム
◎投てき競技
1.ビーンバック投
2.ソフトボール投
3.ジャベリックスロー
pagetop