兵庫県社会福祉事業団では、看護師確保を図るため、次のとおり令和7年度の貸与者を募集します。
この制度は、修学資金の貸与を受けた者が、事業団の看護師として一定期間勤務した場合、修学資金の返還を免除されるものです。
1 募集人員
10名
2 申請資格(以下の要件を備えている方)
(1) 令和7年度養成施設入学予定者及び現在養成施設に在学している者
(通信制及び高等学校の高校課程(1年次~3年次)は除く)。
【養成施設】
保健師助産師看護師法(以下「法」という。)第21条第1項に規定する大学、
同条第2項に規定する学校及び同条第3項に規定する看護師養成所
(2) 養成施設を卒業後、看護師免許を取得し、直ちに当事業団に勤務する意思を有していること。
3 修学資金貸与額
(1) 貸与額
月額50,000円(年額600,000円)
※卒業年度に限り、月額50,000円または月額100,000円のいずれかを選択することができます。
(2) 貸与期間
養成施設における修学年限を貸与期間の上限とする。
(例)
大学(4年制)の場合:4年以内
短大(3年制)の場合:3年以内
大学(4年制)に在学している者が大学3年生から貸与を受ける場合:2年以内
4 修学資金の返還免除
貸与を受けた者が養成施設を卒業し、看護師免許を取得後、直ちに当事業団に勤務し、
貸与を受けた期間と同期間(卒業年度に月額100,000円の貸与を受けた場合は、
100,000円の貸与を受けた期間の2倍の期間と50,000円の貸与を受けた期間を合算した期間)以上勤務した場合、
看護師修学資金の返還を免除します。
5 申請期間
令和7年4月1日(火)~令和7年8月29日(金)
※ 上記期間内であっても、定員に達し次第、締め切ります。
6 申請方法
申請方法については、募集要項をご覧下さい。
※申請にかかる必要書類を提出する前に、一度ご連絡ください。
7 選考試験
面接による選考を実施します。
選考試験の日時・場所については、別途申請者あてに連絡します。
8 問い合わせ及び申込み
〒651-2134 神戸市西区曙町1070
兵庫県社会福祉事業団事務局人事管理課
TEL:078-929-5655(代表)