排泄ケア研修
研修目的
普段、当たり前のように「排泄」という行為を行っていますが、それにはいくつもの段階があり、その中で1つでもできないことがあると正常な排泄はできなくなります。
この研修では、正常な排泄を行うためのメカニズムを学んだうえで、利用者や患者が、いつまでも自立した排泄ができるように介助者が介入するポイントやアセスメント方法等の知識及び技術の習得を目指すことを目的としています。
テーマ
自立支援に向けた排泄ケアとは
実施日時
令和7年3月4日(火) 13:30~16:10(受付13:00~)
実施場所
兵庫県立西播磨総合リハビリテーションセンター
研修交流センター1階 交流ホール (対面による集合型研修)
対象者
福祉・医療従事者
行政・地域包括支援センター職員 等
定員
30名
研修内容
13:30~13:40 | 開会・あいさつ | 研修交流センター |
13:40~14:40 |
排泄に関する概論 ~排泄のメカニズムについて~ |
兵庫県立リハビリテーション西播磨病院 泌尿器科部長・リハビリテーション科部長 医師 柳内 章宏 |
14:40~15:00 | 休憩 | |
15:00~16:00 |
自立支援に向けた排泄ケア ~排泄支援用具の活用~ |
兵庫県立福祉のまちづくり研究所 次長 兼 主任作業療法士 野上 雅子 |
16:00~16:10 | 質疑応答・アンケート記入・閉会 |
参加費
2,100円
※ 参加費については、当日釣銭の無いようにご持参願います。
※ 資料については、研修当日にお渡しいたします。
申込期日
令和7年2月18日(火)正午必着
※ 申込期日後も、定員に余裕がある場合は、ご参加いただけますので、希望の方は、ご連絡願います。
申込方法
「参加申込書」に必要事項をご記入のうえ、下記提出先までFAXで提出いただく又は、
QRコード先の申込フォームから入力・送信してお申込み願います。
※ 参加申込書に記載漏れのある場合については、受講いただけないことがあります。
下記Googleフォームからもお申込みいただけます。
>Googleフォームはこちら
その他
-
受講の可否については、申込者全員にメールにてご連絡いたします。
研修日1週間前までに受講の可否の連絡がない場合については、恐れ入りますが当センターまでご確認願います。 - 荒天時による研修実施の可否については、当センターのホームページをご確認願います。
- 当日は、感染対策、換気対策を講じながら実施いたします。
掲載書類
問合せ及び提出先
社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団 西播磨総合リハビリテーションセンター
地域支援・研修交流課(担当:安井・阿賀)
TEL:0791-58-1050
FAX:0791-58-1070
E-mail:hrn_complaza@hwc.or.jp
当センターへのアクセス
JR相生駅から、車で約25分・バスで約35分
(神姫バスSPring-8行き、西播磨リハセンター前下車)
山陽自動車道播磨JC から播磨自動車道へ直結 播磨新宮IC から車で約6分