タイカービング作品展 タイカービングに魅せられて
2014年6月4日 / 高見満利加
2014年6月4日 / 高見満利加
2014年5月2日 / 山本真由美
2014年4月1日 / 藤井登貴子
2014年3月1日 / 小規模作業所トークゆうゆう
2014年1月29日 / 陶芸教室・絵手紙教室
展示期間 | 2014年1月29日~2014年2月26日 |
---|---|
作品名 | 作る喜び、形になる楽しみ 切り絵 カリブー極北の旅人 |
作品制作者 | 陶芸教室・絵手紙教室 |
内容 | 【陶芸教室】講師 吉本満徳 物を作る動作には、指、腕、肘を使い、つかむ、こねる、たたく、なでる、のばす…目的は壷や皿を作ることですが、その工程はさまざまなリハビリ運動の宝庫なのです。 【絵手紙教室】講師 古林信幸 厳寒の雪の世界、過酷な季節が内包する、かすかな春への気配である。それは希望といってもよいだろうか。だからこそカリブーは極北の旅をする。厳寒の冬をこして、きっと春がやってくる。谷あいの山の上から黒い点が次から次へと飛び出てくる。暗夜に紫空、赤空、月光に照らされて、黒い点がやがて一本の線になって現れ、カリブーの大移動が始まる。極北の神秘的な大自然を感動的に絵手紙とカリブーの大移動を雄大な姿に表現してみました。 |
2013年12月25日 / プレスクール光都園児, 古林信幸
展示期間 | 2013年12月25日~2014年1月23日 |
---|---|
作品名 | 古林信幸氏とプレスクール光都園児との合同作品展 |
作品制作者 | プレスクール光都園児, 古林信幸 |
内容 | 【古林信幸氏】 当センターでボランティア活動(絵手紙教室 講師・生け花)をされながら制作された作品(空の神・海の神・山の神)です。 ご覧になる皆様に幸ありますようにと願いを込めて制作されました。 古林氏とプレスクール光都園児とのコラボレーションされた大作をどうぞご覧下さい。 【プレスクール光都】 光都の地で幼稚園教育と保育を兼ね備えた幼保園(託児施設)として開園して10年目になります。多くの地域の方々に支えられ日々の活動を行っています。 読み聞かせ・英語遊び・科学遊び・土木農園・囲碁・基礎学習・日舞・論語・ちぎり絵・リズム遊び・そろばん・ヨガ等多くの体験活動を通して様々な年齢層の方々の思いにふれ、子供達は心身共にたくましく、心豊かに育っています。 また、異年齢保育を中心に活動していますので、全員が兄弟姉妹のように自然ないたわり、優しさを持ちながら育っています。 |