陶芸教室・絵手紙教室共同作品展

2018年2月18日 / 陶芸教室・絵手紙教室 講師・参加者

展示期間 2018年2月1日~2018年2月28日
作品名
作品制作者 陶芸教室・絵手紙教室 講師・参加者
内容 【陶芸教室】
~おお!上出来! 陶芸教室の皆様の作品です~
陶芸は出来上がった作品はもちろん、その過程が人を夢中にさせていると感じます。頭の中で創造し形にすることに始まり、実際に作業を進めるとなかなか思うようには出来上がらないものですが、それも楽しみのひとつ!
自分の手で作り上げた作品は、見たり、触ったり、又は花を飾る、料理を盛るなど、いつまでも楽しませてくれるものです。教室の皆様の力作です。お楽しみ下さい。
【講師】 吉本 満徳


【絵手紙教室】
~のびのびと感性豊かな表現あふれる絵手紙~
健常者の方、脳梗塞の後遺症や高次脳機能障害の患者さん、一時入院されている方々が集まって、四季折々の題材(花・野菜・生きもの)に目を向け、リハビリの一環として、行っています。
ありのままの感性を表現して、楽しんで描かれています。その中には、つぶやきの言葉が絵の横に一筆描かれており、感動や心強さが感じとれ、にじみでています。
教室があるたびに、素晴らしさを痛感いたします。
【講師(ボランティア)】吉田 惠子


※研修交流センターの教室では、陶芸や絵手紙での創造を通じて、楽しさや喜びを感じていただきながら、ご自身の生活の潤いや生き甲斐づくりにつながるよう、交流の場を提供していきます。

画像1|陶芸教室・絵手紙教室共同作品展
画像2|陶芸教室・絵手紙教室共同作品展
画像3|陶芸教室・絵手紙教室共同作品展

最新の展示ギャラリー

作品制作者

過去の展示物(月別)