療担規則等に基づく厚⽣労働⼤⾂が定める掲⽰事項

当院は、厚⽣労働⼤⾂が定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

入院基本料に関する事項について

当院では、厚生労働大臣が定める基準に基づき、次の入院基本料の届け出を行っています。

  • ・地域一般入院料2(80床:3階西病棟、3階新病棟)
     1日に入院患者さん13人に対して1人以上の看護職員を配置しております。
     また、入院患者さん30人に対して1人以上の看護補助者を配置しております。
  • ・障害者施設等入院基本料(10対1)(100床:4階東病棟、4階西病棟)
     1日に入院患者さん10人に対して1人以上の看護職員を配置しております。
  • ・回復期リハビリテーション病棟入院料1(100床:5階東病棟、5階西病棟)
     1日に入院患者さん13人に対して1人以上の看護職員を配置しております。
     また、入院患者さん30人に対して1人以上の看護補助者を配置しております。
    回復期リハビリテーション病棟掲示事項PDF
  • ・回復期リハビリテーション病棟入院料3(50床:3階東病棟)
     1日に入院患者さん15人に対して1人以上の看護職員を配置しております。
     また、入院患者さん30人に対して1人以上の看護補助者を配置しております。
    回復期リハビリテーション病棟掲示事項PDF

なお、看護職員の配置は、各病棟、時間帯、休日などで看護職員の配置が異なります。
実際の看護配置は、各病棟に詳細を掲示しておりますのでご参照ください。

当院では、患者さんの負担による付添い看護は認められていません。

⼊院診療計画、医療安全、感染防止、褥創対策、栄養管理体制、適切な意思決定支援および身体的拘束最小化に関する事項

当院は、入院の際に医師をはじめとする関係職員が共同して患者さんに関する診療計画を策定し、7日以内に文書によりお渡ししています。また、厚生労働大臣が定める医療安全管理体制、 院内感染防止対策、褥創対策及び栄養管理体制、適切な意思決定支援および身体的拘束最小化に関する基準を満たしています。

食事に関する事項について

  1. 当院では、入院時食事療養(Ⅰ)に関する届出による食事を提供しています。
    食事の提供では、管理栄養士によって管理された食事を適時(朝食:午前7時30分頃、昼食:午前11時30分頃、夕食:午後6時以降)適温で提供しています。
  2. 当院では毎日、又は定められた日に予め患者さんに対して提示する複数のメニューから、患者さんがお好みの食事を選択することができます。

【入院時食事療養費の標準負担額(1食につき)】

区分 負担額(非課税)
一般の方 490円/食
住民税非課税の世帯に属する方(③を除く) 230円/食
②のうち、所得が一定基準に満たない方など 110円/食

※指定難病又は小児慢性特定疾患の患者さんの負担額は280円す。

※オンライン資格確認で減額認定区分が確認できない場合、保険者が発行する「限度額適用・標準負担減額認定証」等の提示が必要になります。

※患者さんの病状等により医師の発行する食事箋に基づき特別食が提供されることがありますが、負担額は変わりません。

「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について

当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しています。

患者相談窓口について

当院では、「医療福祉相談室」(病院1階医事課向かい側)において、患者さんやご家族の皆さんから、疾病に関する医学的な質問や生活上・入院上の不安など、様々なご相談をお受けしております。 また、相談されたことで、患者さんの不利益とならないよう配慮しておりますので、お気軽にご相談ください。

栄養サポートチームによる診療について

当院では、栄養状態の悪い患者さんに対して、医師・看護師・薬剤師・管理栄養士など、さまざまな職種のメンバーにより、適切な栄養管理を行い、全身状態の改善に取り組んでいます。

その他

  • ・当院では、安全な医療を提供するために、医療安全管理委員会と連携し、より実効性のある医療安全対策の実施や職員研修を計画的に実施しています。
  • ・当院では、感染制御のチームを設置し、院内感染状況の把握、抗菌薬の適正使用、職員の感染防止等をおこない、院内感染対策を目的とした職員の研修を行っています。
  • ・当院は、個人の権利・利益を保護するために、個人情報を適切に管理することを社会的責任と考えます。個人情報保護に関する方針を定め、職員及び関係者に周知徹底を図り、これまで以上に個人情報保護に努めます。
  • ・当院では、患者さんが安心・納得して退院し、早期に住み慣れた地域で療養や生活を継続できるように、病院間の連携を推進し退院のご支援を実施しております。
  • ・当院では屋内外を問わず、「病院敷地内全面禁煙」となっておりますのでご理解とご協力をお願いします。
  • ・当院は厚生労働省指定の臨床研修病院です。指導医の指導・監督のもと、初期研修医が外来・病棟等で診療を行っております。また、看護師や薬剤師など様々な職種の実習生を受け入れている病院でもあります。日本の未来を担う医療職を養成するために、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

実費料⾦(保険外負担)等について

当院では、以下の項目について、その使用量、利用回数に応じた実費又は兵庫県条例に定められた料金の負担をお願いしています。

診断書等交付手数料

※県条例で定める料金(料金はすべて税込み)

区分 料金
診断書、証明書その他これらに類するもので医師の判断を要するもの 産科医療補償制度認定診断書 1通につき15,700円
自動車損害賠償保障法の適用に係るもの及び人の生命又は身体に関する任意保険に係るもの 1通につき5,500円
その他のもの 診断書のうち病状経過等の証明内容が複雑なもの 1通につき5,100円
死亡診断書、出生証明書及び診断書のうち病状経過等の証明内容が簡易なもの 1通につき3,600円
身体検査の証明その他記載内容が簡易なもの 1通につき2,900円
証明書その他これに類するもので医師の判断を要しないもの 診療費明細証明その他これに類するもの 自動車損害賠償保障法の適用に係るもの及び人の生命又は身体に関する任意保険に係るもの1通につき 4,600円
その他のもの 1通につき 3,700円
所得税に係る医療費控除のための証明その他これに類するもの 1通につき 2,000円
入院又は通院期間の証明その他これに類するもの 1通につき 2,000円
その他 労働者災害補償保険診断書 障害(補償)給付請求用 1通につき 4,000円

その他

(料金はすべて税込み)

項目 料金
診察券再発行手数料 1枚 110円
患者衣レンタル料
(1着あたり)
術後寝衣(病衣) 308円 リハビリ着(上) 253円
リハビリ着(下) 253円 Tシャツ 143円
画像複写(診療情報提供料に含まない場合) CD-R1枚 1,100円 ※県条例で定める料金
診療情報開示に係るコピー代 片面1枚 21円(A4サイズ・モノクロ)
死後処置料(エンゼルケア代) 2,200円
貸し冷蔵庫使用料 1ヶ月あたりの使用期間が
1日以上10日以下の場合 510円
11日以上20日以下の場合 1.020円
21日以上1ヶ月以下の場合 1,530円
※使用開始月の翌月以降も引き続きご使用の場合は、月単位(月末締め)での請求となります。
特別室電話代 ○固定電話着 9.35円/3分〈全国一律・全時間帯〉
○携帯電話着 17.6円/分
○050IP電話着 11.55円/3分
各種ワクチン接種料 〇インフルエンザワクチン接種
1回につき 5,434円(税込)

※神戸市にお住いの方
・高齢者予防接種事業対象者(主に、65歳以上の方)… 1,500円(税込)
・無料接種券持参者、生活保護受給者など…無料

※明石市にお住いの方
・高齢者予防接種事業対象者(主に、65歳以上の方)… 無料
・無料接種券持参者、生活保護受給者など… 無料

その他の市町にお住まいの方で、接種を希望される方は窓口でご相談ください。

〇肺炎球菌ワクチン接種
1回につき 8,376円(税込)
・高齢者予防接種事業対象者(主に、65歳以上の方)… 4,000円(税込)
・無料接種券持参者、生活保護受給者など… 無料

〇帯状疱疹ワクチン接種(シングリックス筋注用)
1回につき 21,791円(税込)

保険外併⽤療養費(選定療養)について

  1. 特別の療養環境の提供について【室料差額】
    ⼊院時に特別病室(個室)を使⽤される場合には、次のとおり室料差額をお⽀払いいただきますようお願いします。

    ※県条例で定める料金

    部屋番号 設備 室料
    特別室
    310・552・566
    バス、トイレ、応接セット、クローゼット、テレビ、湯沸かし室、冷蔵庫、電話(料金は別途必要)付き 1日につき
    課税の場合 18,800円
    (非課税の場合 17,091円)
    A個室
    352・370・452・453・468
    洗面台、冷蔵庫、整理ダンス、トイレ付き 1日につき
    課税の場合 10,500円
    (非課税の場合 9,546円)
    381・382 洗面台、冷蔵庫、整理ダンス
    B個室
    303・353・368・402・403・467・508・510
    洗面台、冷蔵庫、整理ダンス 1日につき
    課税の場合 8,400円
    (非課税の場合 7,637円)

    ※助産費用の場合は、非課税となります。

    (注1) 室料差額の計算は、1⽇単位(午前0時起算)で計算します。
    ⼊室⽇、退室⽇も各1⽇料⾦として計算します。
    (注2) 外泊中も室料差額が必要となります。

  2. 初診時、再診時選定療養費
    1. 初診に係る特別の料金について(紹介状なし受診の場合)
      他の保険医療機関からの紹介によらず、当院に直接来院された初診患者さんにつきましては、初診に係る特別料⾦として7,000円(税込)の加算料をご負担いただきます。
    2. 再診に係る特別の料金について
      病状が安定し、他の病院や診療所へ紹介を行う旨の申出を行ったにもかかわらず、引き続き当院での診療を希望された場合などに、再診の都度、3,000円(税込)をご負担いただきます。
  3. 長期収載品の処方に係る選定療養費について

    令和6年10月より、医療上の必要があると認められず、患者さんの希望で長期収載品を処方した場合は、後発医薬品との差額の一部(後発品最高価格帯の差額の4分の1の金額)が選定療養として、患者さんの自己負担となります。

    【対象となる医薬品】

    • ・後発医薬品の上市後5年以上経過した長期収載品(準先発品を含む)
    • ・後発医薬品の置換率が50%以上となった長期収載品(準先発品を含む)

    【自己負担額】

    • ・後発医薬品の最高価格帯との価格差の4分の1

    ※医療上の必要性により医師が後発医薬品への変更不可をした場合や、後発医薬品を提供することが困難な場合、バイオ医薬品については選定療養費の対象外です。

自由診療について

対外衝撃波疼痛治療

初回 10,000円(税込)
2回目以降 5,000円(税込)

PFC-FD療法

1カ所接種時 100,000円(税込)
2回目接種時 ※カウンセリング時に2カ所接種となった場合に限る。
同日接種 163,000円(税込)
同日以外の別日に接種 175,000円(税込)
感染症検査の結果、陽性となり、PFC-FD療養ができない場合 27,000円(税込)

PRP(多血小板血漿)治療

1カ所接種時 70,000円(税込)